デイキャンプサイト完成しました!


ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

伸びた、つる薔薇の枝に蔦がからまっていたので、クルンと丸めて、リースにして遊びました。

そのむこうにすこしみえる、水色の屋根は、デイキャンプサイトの、簡易流し台を設えたあずまやです。

階段下の花壇を掘り起こし、夫さんがこつこつ整地していたのが、やっと仕上りました。

aoieのある淡路島西海岸は、冬期に爆風と言っていいほど強い季節風が吹くことで知られています。
宿泊のキャンプは一旦11月末で終わりますので、風のない暖かな日に日帰りでBBQや焚き火を楽しんでもらえたらと思っています。

今年の冬も楽しくなりますように🧡✨

立冬ですね

ブログにお越し頂き、ありがとうございます。
カフェの業務の合間、ガーデン作業にいそしめる気候になりました。
暦では立冬だそうです。

aoieもクリスマスの装いを始めました。

あんまり飾らないようにと注意されてるのですが、ついつい…(;_;)


ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
夏の間、草刈りに追われ、野菜の始末に追われ、家事に追われ、なかなか自分の時間が取れない毎日でした。

淡路島にもカラオケボックスがあると聞いて、気晴らしに行ってみたいなと思っていたときに、ハーバリウムの体験にお誘いいただきました。

手芸という手芸には手を付けて、講師も経験したので、作品づくりよりも、ワっと発散する遊びをしたいなって思ったんですが、それは次のお休みに一人で行こうと見送り、近くのパルシェに連れていっていただきました。
奈良の旅行会社にいたとき、営業にこられて、パンフレットをおいてゆかれたものです。

さて、材料をえらんで、腰を据えると、ハーバリウム体験に夢中になり、果ては感性がすっかり衰えている自分にきづきました。
必死でキレイな成果品を作りたいという本能にとりつかれた30分でした。

集中した時間は、とりちらかった脳内をクリーンにしてくれました。
この季節には、寒々しいけれど、aoieにこだわったブルー、ヘタだけど、いとおしいです。

夏の記録

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

夏休みもいよいよおわってしまいますね。
aoieでは、昼間はひぐらし、夕方はキリギリスが鳴いています。

ひとつふたつ、夏の思い出を書いておこうと思います。

ここにいながら、とてもラッキーだった、できごと。

お夕飯を食べていると、きゅうにパンパンってなりだして、もしや花火?って、出てみると、江井の岬の上に花火が上がってました。

テラスから一望だったので、
キャンプにいらしてたお客様も、BBQの途中で、とんでこられ、ひとときの光の饗宴を一緒に楽しみました。

今年の夏は、暑さにやられて、元気の薄かったわたし。

でも、関東から来てくれたお客様と朝早くに近くの海水浴場に、初めていきました。
彼女は悩殺ビキニ姿で海にも入り、私は、砂に足をもぐらせて、アースしました。
なんか、体がほどけたかんじでした。

彼女が誘ってくれなかったら、できない経験でした。
徒歩10分のところに。素敵な場所があったなんて。
でも一人では行かない、フットワークの悪い私を引き出してくれてありがとうございました。
来年は、キャンプのお客様にも、早朝の海をお薦めしましょう。

涙が出そうなぐらい嬉しかったこと


ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
7月から、プライベートキャンプを始めたのですが、ご出発の時に、また来させてもらいますので、お元気でいてくださいね!とお客様に労っていただきます。

夫さんは、荒地をコツコツ開拓して趣味でキャンプ場を作ったような人なので、つい歳のことを考えず行動してしまいます。
お客様のそのお言葉が、心に染みる思いでした。
ブランコを揺らして遊んでくれるお子様達に、孫の姿を重ねたり·····
可愛い笑顔や、笑い声が嬉しいです。

駐車場が狭いので、カフェは予約をお願いしていて、お客様にご不自由をおかけしていますが、毎日の一期一会のご縁に感謝することばかりです。

春の終わりにいらしてくださったカップルさんが、予約してみえ、普段自然に親しむことがないので·····と虫を避けながら、テラスで過ごされました。また、秋も冬も来ますよと。上品な京都のお菓子を頂いた夫が、冥利に尽きるとはこのことやなぁとひとこと。
aoieのおかげで、寂しい老人にはならなくてすみそうです。
みなさま、ありがとうございます。

カフェご来店のお客様へ

ブログにお越しいただき、、ありがとうございます。

aoieは小径の突き当りにあり、駐車場が狭いため、お客様にご不自由をおかけすることになります。

老夫婦が営んでいる小さなお店で、席数も非常に少なく、暑いさなかは、テラス席もながくはおすごしいただけません。

大変申し訳ございませんが、事前にご予約を頂きますよう、お願い致します。

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
aoieに、ピザ窯とかまどが完成しました。
夏のキャンプの予約もいただいています。

ちなみに、ホームページの管理が離れたため、掲載されている情報は変更されています。
よもぎ蒸しの初回お試し価格も、終了しております。
大変申し訳ございませんが、ホームページのリニューアルが完成するまで、

お電話またはメールでお問い合わせくださいませ。

aoieの薔薇


ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
消毒を極力控えているせいか、あまり成績は良くないのですが、aoieに植えてある薔薇が、花を咲かせています。
バラのある庭が、長年の憧れだったので、とても嬉しいです😍

不法侵入になやんでいます。

ブログにお越し頂き、ありがとうございます。
以前から時々あったのですが、最近あまりにも多くて、心身の負担が大きくなりましたので、発表させていただきます。

aoieはオーシャンビューのカフェで絶景テラスがあります。

店内にいると、aoieまでの小路をぞろぞろ数人で歩いてこられる気配。お客様かと思って、お水を用意してテラスに向かうと、畑に続く階段を降りる数人の女性とそれを見ている男性に、いらっしゃいませと声をかける。
すると、景色を見ているだけです。と立ちタバコの男性。

私は、こわくて、帰ってくださいとも言えず、立ちすくんでいると、
女性達はキャンプ場予定地まで歩き回ったあげく、タバコを吸っていた男性と、お邪魔しましたとも言わず立ち去りました。

また、別件で、テラス席に座っている女性が見えたので、出ていくと、眺めがいいのでみせてもらっています。もうでていきますから。といわれます。
また、水運びが徒労に終わりました。

さらには、駐車場に車が止まったので、カフェタイムの閉店間際だしその日は夜の予約もないしとおもいながら、出てみると、近くの店に予約したが早く着きすぎたので、景色を見に来たそうです。

客商売なので、困りますとも言えず、ずっと我慢してきましたが、最近は、1日、数組に及び、平日にはお客様より多い不法侵入者に悩まされています。

火水木曜日は定休日ですが、私達はカフェの建物の一室に住んでいるため、車の出し入れで、ついチェーンをかけ忘れていると、侵入される。

これでは、留守もできず、恐怖さえ覚えます。

思い余って、人に相談したら、お客様以外のお立ち入りは固くお断りしますと書いて張り出すようにすすめられ、実行しましたが、全く効果がありません。

無断でたちいり、タバコを吸われたり、畑にはいられたり、こわいので、心が狭いと思われるかなと不安になりながら、丁寧におことわりしても、捨て台詞をのこして帰られる女性のお客様。

本当に、怯えもあり、こころがいたいです。
aoieのお客様は、とても行儀がよく、自然を愛する優しい方ばかり。
そんな不躾なことをされる方はひとりもおめにかかったことはありません。

なので、そういうことをする方がこのブログを読んでくださる可能性は低いのですが、店主の苦しい事情を打ち明けました。

どうか、aoieを穢さないでください。
カフェには土足で入れますが(笑)…店内にはいるとき、よくお客様が土足でいいですか?ときいてくださる…aoieに土足で入るのはやめてください。

aoieの大切なマザーツリーの根元にタバコの吸い殻を捨て、にじり消すのはやめてください。
お願いします。

ゴールデンウィークの営業

ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

ゴールデンウィークが始まりました。

開店して3年目の春ですが、さくらも、若葉も初めてお客様にご覧いただくことができました。

特に、昨年の夏に完成した【⠀絶景テラス 】の居心地をお客様が絶賛してくださるのが、とてもうれしいです。

上の画像は人参と春菊のお花です。
野菜のお花、畑で私一人楽しんでいてはもったいないので、テーブルに飾りました。

ゴールデンウィークの営業は、通常3日(火)から5日(木)は定休日になりますが、下記のとおり変更させていただきます。

5月1日 営業 11時半から18時半
5月2日 営業 11時半から18時半
5月3日 営業 11時半から18時半
5月4日 営業 11時半から18時半

5月5日 定休日

よろしくお願い致します。